top of page

ガイドラインを読む会
読んで知る・知って考える・考えて備える
「孤立しない飼い主」になるために
アンカー 1
開催情報
現在開催中のイベントはありません
アンカー 2
ガイドラインを読む会について
アンカー 3
「ガイドラインを読む会」は、獣医保健ソーシャルワーク協会と、
横浜のペット事業者が有志で集まったグループ「結いまーる@yokohama」の主催で開催しています。
横浜市発行の「災害時のペット対策〜ペットとの同行避難対応ガイドライン〜」を読み進めながら、まずは知る事、そこからみんなで考える事に繋げ、飼い主のつながりや、必要な備えについて今一度考えて行きましょう。
「同行避難しても、一緒にいられなければ自分はしないから。」
「備蓄は十分しているし、大丈夫。」
・・・本当にそれだけで大丈夫でしょうか?
ガイドラインを読む会は、そこから先の必要な事を考えるきっかけを作る会です。まずは参加してみて、聞いてみるだけでも大丈夫。
災害時に必要な自助・共助について、一緒に考えてみませんか?
*「災害時のペット対策〜ペットとの同行避難対応ガイドライン」ダウンロード
獣医保健ソーシャルワーク協会は、人とペットが「らしく生きる」をモットーに、「人」「つながり」「助け合い」とつなげる協会です。
「結いまーる@yokohama」のメンバーは、横浜市内のペットにまつわる様々な業種の事業者が、集まってできたグループです。
有事の時にはそれぞれの強みを生かしてサービスを提供できる体制を、獣医保健ソーシャルワーカーである獣医師を通じて提供できるように、連携をしていく仲間で構成されています。
「ガイドラインを読む会」についてのお問合せ、開催希望などについては、こちらのお問合せフォームからお願いします。(2日以内に返信のない場合は、恐れ入りますが再度送信をお願いします。)
アンカー 4
bottom of page